CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY
CSR日本食文化の啓蒙
日本の食文化をつないでいく。豊かなこころをつくっていく。
-
いただきます。ごちそうさま。
先人たちが築いてきた日本固有の食文化を守り、国内外に正しく伝える活動をしています。
海外店舗においては、農林水産省の海外における日本料理の調理技能認定団体や日本産食材サポーター店の認定を得ながら運営。
また、日本食文化への理解を通じて、スタッフ一人ひとりの誇りの醸成にも役立てています。お知らせ-
2021-12-19「BOTEJYU® Philippines SM City Baliwag」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-12-17「BOTEJYU® Philippines SM City Calamba」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-12-05「BOTEJYU® Philippines SM City Batangas」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-11-26「BOTEJYU® Philippines SM City Grand Central」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-11-15「BOTEJYU® Philippines SM City Tarlac」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-11-15「BOTEJYU® Philippines SM City Cabanatuan」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-09-18「BOTEJYU® Philippines SM City Bicutan」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-09-15「BOTEJYU® Philippines Grab Kitchen Commonwealth」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-07-27「BOTEJYU® Philippines SM City Manila」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-06-25「BOTEJYU® Philippines SM City North EDSA」: 日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として公式認定されました。
-
2021-05-26「BOTEJYU®︎ Group」: 農林水産省公認「海外における日本料理の調理技能認定」ブロンズ合格認定を発行致しました。
-
2021-02-28「BOTEJYU® Philippines」:「日本農林水産省」より日本産食材サポーター店として、公式認定されました。
-
2021-01-27「BOTEJYU® Vietnam Vincom Mega Mall Thao Dien」:「日本農林水産省」より日本産食材サポーター店として、公式認定されました。
-
2021-01-22「BOTEJYU®︎ Group」: 農林水産省公認「海外における日本料理の調理技能認定」ブロンズ合格認定を発行致しました。
-
2020-11-12「BOTEJYU Group」:農林水産省公認の「海外における日本料理の調理技能認定団体」に認定されました。
-
2020-08-17「BOTEJYU® Philippines 」:「日本農林水産省」より日本産食材サポーター店として、公式認定されました。
-
2018-12-20「BOTEJYU Group」:農林水産省公認の「海外における日本料理の調理技能認定団体」に認定されました。
-
2018-09-05「BOTEJYU®︎ Group」& JC Connect株式会社 :「大衆点評」セミナーに登壇致しました。
-
2018-01-11「BOTEJYU® Vietnam」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として、公式認定されました。
-
2018-01-11「JAPAN’S LOCAL GOURMET EXPRESS® Vietnam 」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として、公式認定されました。
-
2018-01-11「BASTA HiRo® Vietnam 」:日本農林水産省より「日本産食材サポーター店」として、公式認定されました。
-
2014-08-28映像産業振興機構J-LOP事務局主催の「台湾市場開拓セミナー」において「BOTEJYU®︎ Group」がゲストスピーカーとして講演をいたしました。
-
2014-06-06近畿大学において「BOTEJYU®︎ Group」がゲストスピーカーとして講演をいたしました。
-
2014-03-03日本食の美味しい召し上がり方を啓蒙する「Fuu Fuu Girls」のサイトがグランドオープン致しました。
-
2014-02-28Global Biz Journal 特集「世界を席巻する お好み焼き」で紹介されました。
-
2014-02-28「Global BiZ Journal 」内に掲載されました(財)アジアフードビジネス協会の座談会記事で「BOTEJYU®︎ Group」が紹介されました。
-
2013-10-28農林水産省補助事業「平成25年度海外展開マッチング支援事業」の“食の海外進出セミナー”において「BOTEJYU®︎ Group」が講師として登場しました。
-
2013-07-04経済産業省の主催で開催された「クールジャパン・マッチンググランプリ2013」において「BOTEJYU®︎ Group」が外食企業の代表として登場致しました。
-
2013-06-30「グローバル BiZ Journal」に「BOTEJYU®︎」のタイ進出記事が、掲載されました。
-
2013-04-20「グローバル BiZ Journal」で「BOTEJYU®︎」の韓国展開記事が、取り上げられました。
-
2013-02-18TV東京の経済ドキュメンタリー番組「日経スペシャル 未来世紀ジパング~沸騰現場の経済学~」に「BOTEJYU®︎ Group」が登場致しました。
-
2013-01-26タイのバンコクで開催された「Japan Food Culture Festival 2013」に「BOTEJYU®︎」が出店致しました。
-
2012-11-01経済産業省が推進する「クールジャパン構想」の民間委託企業として「BOTEJYU®︎ Group」を含むコンソーシアムが選ばれ、タイ国にてプロジェクトを展開いたします。
-
2012-09-05「グローバル BiZ Journal」に、韓国「BOTEJYU屋台®︎新世界京畿店」の記事が、掲載されました。
-
2012-06-20「グローバル BiZ Journal」に、アジアで急速に店舗拡大を図る会社として、「BOTEJYU®︎ Group」の記事が掲載されました。
-
2012-06-05「グローバル BiZ Journal」に、韓国ソウル「BOTEJYU®︎D・キューブシティ店」の記事が掲載されました。
-
2011-11-30NEWS WEEK誌 「日本を救う中小企業100」に選出されました。
-