CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY
CSR地域活性化支援
地域の食、全世界に広めていきたい戦後、大阪の人びとに育ててもらったから、
地域への想いはひとしお。
各地域の食を広く紹介し、世界に貢献していきます。
-
ご当地グルメの提供で地域を活性化
BOTEJYU®Groupでは、日本全国のご当地グルメを取り扱うことで、地域の課題解決に努めています。各地域に出向いて地元の人と絆を深め、調理法やその土地の風土などを学び、保護団体から認証を得た本物の味を提供。
材料はその地域から購入し、地元生産者やメーカーなどの需要拡大も図っています。
目標は、ご当地グルメそのものの知名度向上に加え、最終的には観光誘致につなげて地域を活性化していくこと。日本、そして世界に日本の地域の味が届くことを願っています。 -
お知らせ
-
2020-12-01「BOTEJYU®︎ Group」が、公益財団法人大阪観光局のサービス「WaO特典」に参加を致しました。
-
2020-11-04「静岡ご当地グルメ屋台 御殿場プレミアムアウトレット店」:「富士のかつ皿」が静岡新聞に紹介されました。
-
2020-11-04「静岡ご当地グルメ屋台 御殿場プレミアムアウトレット店」:「富士のかつ皿」が静岡新聞WEBアットエスに紹介されました。
-
2019-11-23ご当地グルメでまちおこしの祭典!「2019 第11回 B-1グランプリ in 明石」に「BOTEJYU®︎ Group」が協賛致しました。
-
2018-08-30「BOTEJYU®︎ Group」が大阪府認定「大阪産(もん)」登録事業社になりました。
-
2018-02-03「BOTEJYU®︎ Group」が「第6回 ひるぜん雪恋まつり」に協賛致しました。
-
2017-11-25ご当地グルメでまちおこしの祭典! 「2017 西日本B-1グランプリ in 明石」に「BOTEJYU®︎ Group」が協賛致しました。
-
2016-12-03ご当地グルメでまちおこしの祭典!「B-1グランプリスペシャル in 東京・副都心」に「BOTEJYU®︎ Group」が協賛致しました。
-
2015-06-13「BOTEJYU®︎ Group」が、秋田県横手市の合併10周年記念イベント「YOKOTE I believe」に協賛致しました。
-
2014-02-01「BOTEJYU®︎ Group」が、「ひるぜん雪恋まつり」に協賛致しました。
-
2013-09-07ご当地グルメでまちおこしの祭典!「北海道・東北B-1グランプリ in 十和田」に「BOTEJYU®︎ Group」が協賛致しました。
-
2013-07-04経済産業省の主催で開催された「クールジャパン・マッチンググランプリ2013」において「BOTEJYU®︎ Group」が外食企業の代表として登場致しました。
-
2013-02-10「ぼてぢゅう®︎」にて、第2回東北グルメフェアを開催致しました。
-
2013-01-26「BOTEJYU®︎ Group」が、タイのバンコクで開催された「Japan Food Culture Festival 2013」に出店致しました。
-
2013-01-15「ぼてぢゅう®︎」にて、東北グルメフェアを開催致しました。
-
2012-11-03「BOTEJYU®︎ Group」が「ご当地グルメ博 in 十和田~けっして争わないバラ戦争~」に協賛致しました。
-
2012-10-16「BOTEJYU®︎ Group」が、青森県の地域紙「東奥日報」にて、青森県十和田市のご当地グルメで有名な十和田バラ焼きを扱うお店として紹介されました。
-
2011-07-16「BOTEJYU®︎ Group」は、日本の「ご当地の活性化」に全面的に協力いたします。
-
2010-09-01「横手やきそば公式ガイドブック」に「ぼてぢゅう屋台」が掲載されました。
-