発祥 モダン焼
Original Modern Yaki-
大阪生まれの大阪育ち。
-
お好み焼と焼そばのいいとこどり。

ABOUT MODERN YAKI
モダン焼とは

モダン焼とは
高度経済成長期に、ぼてぢゅう®が発案したご当地グルメ。関西商人ならではの合理的な発想から誕生した、まさにおいしいとこどりのメニューです。お好み焼と焼そば、それぞれ食べてもおいしいですが、ひとつになることで、さらなるおいしさを生み出します。


モダン焼の誕生
大切な食材をムダにしないよう、店にあるものだけで創意工夫してつくっていたまかないメシ。それをベースに、おいしさに磨きをかけて、お客様に提供したことからモダン焼は誕生しました。そして、自慢の味は大評判となり、瞬く間に大阪名物として定着しました。


ぼてぢゅう®のモダン焼
秘伝の生地と玉子焼きの間に、特製太麺焼そばとたっぷりのキャベツを挟んだオリジナルのモダン焼。味付けには、オリジナルのソース(食品添加物無使用)と酸味を抑えた大阪マヨネーズ、そしてマスタードを使用しています。ボリュームがあるのにヘルシーでリーズナブル。人気メニューのひとつです。


ルーツは究極の
「まかないメシ」

大阪を代表するご当地グルメ「モダン焼」は、ぼてぢゅう®創業当時のまかないメシであった「盛りだくさんなお好み焼き」がルーツです。
そこには創業者の思いが、正に盛りだくさんに詰まっています。
もりだくさん焼き® → もだん焼
店で働くスタッフ達を「店にあるもりだくさんの材料を使った料理で、お腹いっぱいにしてあげたい」という、創業者の願いから生まれた「まかないメシ」が「モダン焼」の原点です。
お好み焼の食材である、当時は貴重な輸入品であったメリケン粉や、これも貴重品の玉子、たっぷりのキャベツに特製の焼そばを組み合わせ、さらにその日に使ってあまった肉や魚介、野菜などがもりだくさんに入った、まさに究極の「まかないメシ」が盛りだくさんなお好み焼き「もりだくさん焼き® 」だったのです。
「まかないメシ」から、お馴染みさんにだけ裏メニューとして密かに提供していた盛りだくさんなお好み焼き「もりだくさん焼き®」が、少しづつ口コミで人気にり、いつしか「もだん焼」という名称にてメニューに加わりました。
もだん焼 → モダン焼
戦後の高度経済成長期、トップアイドル集団であった宝塚のタカラジェンヌ達が、わざわざ県を跨いで食べに来るような人気メニューに「もだん焼」はなっていきました。
タカラジェンヌが、時代を先取りする「モダンガール」の象徴であったことから、その現代的でオシャレなイメージと重ね合わせて、いつしか「もりだくさん焼き®」を縮めた名称の「もだん焼」が、「モダン焼」とネーミングされて、さらに広く知られるようになりました。
その後、ぼてぢゅう®で誕生した「モダン焼」は、さらに時代を経て大阪を代表するご当地グルメ「モダン焼」として、広く認知されるまでに成長し現在に至っています。



お好み焼と焼そばの
いいとこどり。
PICKUP MENU
代表メニュー金のタルタルモダン®

おおさかモダン

チーズモダン

ねぎ焼モダン

VIDEO COLLECTION
動画NEWS
お知らせ-
2023-06-28「ぼてぢゅう®︎」: 毎日放送のグルメ情報番組「魔法のレストラン」にて、モダン焼の発祥のブランドとして紹介されました。
-
2023-03-30「ぼてぢゅう®」:「goodie foodie」で、ぼてぢゅう発祥のモダン焼が紹介されました。
-
2022-11-24「ぼてぢゅう®︎」: 讀賣テレビ「たとえ発掘バラエティ 後藤&河合はウリふたつ!?」でモダン焼が紹介されました。
-
2022-06-06TBSテレビ「ラヴィット!」で「元祖モダン焼」が紹介されました。
-
2021-05-02「NIKKEI STYLE グルメクラブ 食の豆知識」で、モダン焼の発祥ブランドとして紹介されました。
-
2019-11-05関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」の企画の中で「モダン焼のモダンって何?」という疑問で、モダン焼発祥である「ぼてぢゅう®︎」が紹介されました。
-
2019-09-098カンテレ「ウラマヨ!」の「グルメ裏検定 〜お好み焼編〜」で、モダン焼を考案した、老舗お好み焼店として紹介されました。
-
2019-04-03「事典にない大阪弁」増補改訂版の「モダン焼の由来」に元祖として紹介されました。
-
2019-02-20「ぼてぢゅう®︎」: テレビ番組配信サイト「テレビドガッチ」で、モダン焼発祥の老舗お好み焼店として紹介されました。
-
2019-01-058カンテレ「ウラマヨ!」の「グルメ裏検定〜お好み焼編〜」で、モダン焼を考案した、老舗お好み焼店として紹介されました。
-
2014-04-01「近代外食史を刻む!ロングセラー料理のルーツ」に、ぼてぢゅう®︎発祥の「モダン焼」が掲載されました。
-
2013-02-11毎日放送のグルメ情報番組「魔法のレストラン」の「コナモンのルーツを探る旅」のコーナーで「モダン焼の元祖」として登場致しました。
-
2012-05-15テレビ朝日の情報バラエティ番組「お願い!ランキング」の「美食アカデミー」コーナーで、「モダン焼」の期間限定の新メニューがランキング付けされました。
-
2010-02-16テレビ朝日の情報バラエティ番組「お願い!ランキング」の「美食のプロが全部食べてランキング! ぼてぢゅう編」で、「ねぎ焼モダン」が満点1位に選ばれました。
-
2009-02-28日本テレビ「Perfumeの気になる子ちゃん」で、「モダン焼の元祖」として紹介されました。
-
2005-09-01毎日放送「魔法のレストラン」で、モダン焼「おおさかモダン」が誕生した経緯が紹介されました。